2025年7月22日火曜日
7月22日 文楽公演 第3部
Welcome to BUNRAKU として司会と刀剣乱舞の小狐丸の人形が登場。声優の近藤隆の喋りにあわせ、玉彦の主遣いでさまざまなポーズを決め、写真撮影に応じるサービスも、人形の動きがややぎこちなく感じた。近藤は休憩の案内や終演後のアナウンスもあり。
「伊勢音頭恋寝刃」
古市油屋の段を錣・宗助。
水気が滴るような語りはこの物語には合っていないのでは。
奥庭十人切りは芳穂・錦糸。
演奏は申し分ないのだが、だからこそ余計に物語の理不尽さに胸が悪くなる。人形だと殺しの美学というよりは、殺伐としてしまうのも一因か。
人形は一輔のお紺、簑二郎の万野、勘十郎の貢。
「小鍛冶」
織の稲荷明神、休演の睦に代わって亘の宗近、織栄の道成、文字栄。三味線は藤蔵、清志郎、寛太郎、燕二郎、藤之亮。
力づくでねじ伏せるような語りと三味線。
玉助の老翁実は稲荷明神、紋臣の小鍛冶、簑太郎の道成。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿